寝癖がつく 理由

寝癖がつく理由と予防について

スポンサーリンク

注意して寝たにもかかわらず、朝起きて鏡を見ると髪がとんでもない状態になっていることがあります。
なぜ、寝癖がつくのかというと、主な理由としては、お風呂に入った後にしっかりと髪の毛を乾かしていないことにあります。
十分に乾いていない状態で寝てしまうと、濡れた髪についている水分が乾く際に「水素結合」といわれる固まる現象が起こります。
そして、大抵の人は寝ている間に「寝返り」を打つことが多いので、その時に髪が乱れてしまうのです。
また、髪が乾いて固まった時に「寝癖」がつき、朝になると髪が乱れているのです。
それ以外でも寝ている間に「汗」をかくことによっても寝癖がつく理由に挙げられます。
まず予防としては、濡れた髪をドライヤーで乾かす時に、乾いたら「冷風」にして髪の毛を冷やします。
こうすることで、寝癖がつきにくくなる効果があります。

スポンサーリンク

 

また、それでも寝癖がついてしまった時の直し方ですが、寝癖がついた髪の毛を、多めの水で濡らします。
この時、寝癖の部分だけでなく「生え際」からしっかりと濡らすことがポイントになります。
その他、蒸しタオルを作って直す方法もあります。
これらが面倒な男性などは、ワックスを使って寝癖をごまかす方法もあります。
髪の毛がロングの人は、寝る前の準備で変わってきます。
そもそも、寝癖がつくのは髪が曲がった状態で乾燥してしまうことにあります。
なので、まっすぐに固定して寝ることにより癖がつきにくくなります。
髪を固定するには「シュシュ」のようなゴムで軽く束ねます。
こうすることで髪がバラバラにならず、固定できます。
ミディアムやショート、男性の短い髪の毛の場合は縛れないので、ナイトキャップなどをかぶり、頭全体を覆うことで癖がつきにくくなります。
その他、枕の高さや柔らかさにも注意が必要です。
枕の角度や形によっても癖ができるので、「低反発」や「パイプ」など、頭の形に応じて形状を変えることができる枕がお勧めです。

スポンサーリンク